ブロック2位トーナメント優勝!(16チーム中5位)。
2日間でU-12は4勝1敗、U-10は4勝1敗1分と、どちらも立派な成績を収めることができました。やった!
1日目の初戦の逆転負けが残念でした。優勝チームはずば抜けていましたが、対戦してみたかったですね。

1日目

きれいな天然芝のグラウンドで、少し悔しいところもありましたが…、気持ちよくプレーしてきました。
vs 両毛ローザ

vs FC石岡レディース


vs SEフィリアFC

引き分けると、ブロック3位になる2位決定戦。熱い戦いでした!
同行した4年生は、レギュラー戦に出ながら、ミニコートでのフレンドリーマッチに参戦です。
vs 河内SCジュベニール

人数が偏っているように見えますが、6人ずつでプレーしています。ピンチのとき?
vs 綾南フットボールクラブガールズ

試合後のミーティング(?)

真剣に話を聞いているように見える4年生(↑)と、コーチの目を盗んでスーパー楽しそうな4年生(↓)(もちろん同一メンバー)。

U-12の1日目の結果は、2勝1敗で惜しくも2位でした。2日目はブロック2位トーナメントです。2日目も頑張って!
2日目
朝まで降っていた雨は上がりましたが、すごい風の中での大会になりました。
vs 河内SCジュベニール

前後半で勝敗が決まらず、PK戦。

リフティング大会
お昼休みも兼ねてリフティング大会が開催されました。商品はイチゴ!


なんとU-10の部で3位入賞!とちおとめ?スカイベリー?あれ??

vs 東小沢バンビーナ




表彰式
表彰式前のリラックスした子どもたち。みんな写っているかな?


ブロック2位トーナメント優勝で賞状をいただきました。

昨年度の記録
対象
4~6年生
日程
2016年5月3日、4日
対戦
5月3日 9:35 vs 両毛ローザFC 1-2
5月3日 11:20 vs FC石岡レディース 3-0
5月3日 13:40 vs SEフィリアFC 3-0
フレンドリー(U-10)
vs 河内SCジュベニール 1-1
vs 河内SCジュベニール 5-2
vs 綾南フットボールクラブガールズ 4-0
ブロック2位トーナメント
5月4日 10:20 vs 河内SCジュベニール 0-0(PK 3-2)
5月4日 13:50 vs 東小沢バンビーナ 2-0
ブロック2位トーナメント優勝!
フレンドリー(U-10)
vs エストレーラ境クリアンサ 5-0
vs 河内SCジュベニール 1-2
vs TSガールズ 1-0
会場
河内総合運動公園(現在地からのルート検索)
