埼玉県川口市で活動する少女サッカーチーム

2025年のテーマ「1vs1を仕掛ける!」を胸に、U11として初めての試合に挑みました。
選手たちは積極的にドリブルで仕掛け、果敢にボールを運ぶ姿を見せてくれました。
これまでの練習の成果が随所に表れ、成長を実感できる場面が多かったです。

とはいえ、高学年を含む相手との試合では、体力やアジリティの差を痛感。
後半はスタミナが落ち、押し込まれる時間もありましたが、それでも最後まで諦めずに戦い抜きました。

守備では、最終ラインのコントロールが課題に。
相手の攻撃に対してうまく距離を取れず、スペースを与えてしまう場面がありました。
特に、ラインの押し上げやカバーリングの部分は、今後もっと意識していきたいところです。

それでも、選手たちのプレーには成長を感じました。
綺麗なピッチで仲間と笑顔でプレーする姿はとても印象的で、試合後も「次はもっとやれる!」という前向きな雰囲気がありました。

今回のTMでは勝つことはできませんでしたが、個人としてもチームとしても課題がハッキリしたのは大きな収穫。
これからは1vs1の強化はもちろん、スタミナやアジリティの向上、守備の連携にも力を入れていきます。

対戦してくださった選手の皆さん、審判の方々、そして応援してくれた保護者の皆さん、本当にありがとうございました!

対象

5年生

日程

2025年4月5日(土)

対戦

8人制 15分1本

vs東加平U12 0-0
vsボニータ合同 0-2
vs東加平U12 1-4
vsボニータ合同 0-2
vs東加平U12 0-0
vsボニータ合同 0-2

会場

赤羽スポーツの森公園競技場